さわしは普通の看護学生:アウトプットブログ

日々の発見や豆知識、学んだことなどを載せています。看護師としてみんなに知っておいてもらいたい、健康の知識なども発信していきます。

【書道女子】呼吸を意識すると字が綺麗になる!?

こんばんは!

 

 

 

書道系初投稿です!!

 

母と武道の話しをしていて

 

私「書道って呼吸に合わせてやるんだけどー…」

 

母「え、弓道もだよ!?」

 

という話になって

 

皆は呼吸を意識したことあるのかな?

 

と気になり書いてみました

 

 

 

「日常で呼吸意識するよー」って人いますか?

 

スポーツ芸術をやっている人は意識することが多いのではないでしょうか

 

私は文字を書く時にいつも意識しています

 

 

 

想像してみてください

 

重い荷物を持ち上げる時

 

「スー…うっ!!!」

 

うっ!!!!はっ!!!!

 

掛け声はなんでもいいのですが息を止めますよね

 

スーハースーハーと呼吸をしながら持ち上げませんよね

 

 

 

こんなように呼吸には効果があります

 

 

 

これを書道ではどう使うか

 

 

 

そもそも字には流れというものがあります

 

小学校や中学でどう習ったかはわかりませんが

 

文字を書いている時に

 

何度も何度も墨を付け足すのはあまりよくないです

 

何故なら文字には1つの流れがあり

 

文字から文字へ繋がる時にも流れがあるからです

 

付け足すと流れを断ち切ってしまいます

 

 

 

少し宗教みたいに思われるかもしれませんが

 

本当です

 

 

 

書道関係なく

 

字を書く時に意識して欲しいことは流れです

 

流れの途中で呼吸が乱れると

 

流れに沿って書けなくなります

 

…かなり伝えるのが難しい笑

 

 

 

私的には線と線の間

 

つまり書いていない時に息を吸って

 

吐きながら線を書きます

 

こうすると綺麗に流れに沿った文字が書けます

 

 

 

生理学的に言うと

 

息を吐いている間や吸っている間は肺が一定の動きをします

 

肺は随意運動ですよね

 

筋肉で動かせます

 

筋肉を自由に動かさせない

 

つまりブレにくいんです

 

 

 

一度試してみて欲しいことがあります

 

1.息を吸いながら1本線を書く

 

2.息を吐きながら1本線を書く

 

3.吸ったり吐いたりしながら1本線を書く

 

 

 

おそらく2番目が一番真っ直ぐに書けます

 

 

 

日常で使う方法ですが

 

まず、殴り書きの時には使えません

 

何かを清書する時や、誰かに送る手紙サインの時

 

なかなかないとは思いますがで文字を書くとき

 

これのどれかで有効です

 

緊張して手が震えている時も震えを軽減してくれます

 

 

 

緊張している時にゆっくり呼吸をするのと同じ原理でしょうか

 

 

 

文字を書く時にゆっくり鼻で息を吐きながら書く

 

息を吸うときは手を止める

 

これをやってみてください

 

きっと真っ直ぐ綺麗な字になると思います

 

 

 

慣れないうちは少し苦しくなってしまうかもしれませんが

 

そういう時はこまめに息継ぎしてください

 

 

 

書くのに少し時間がかかるかもしれませんが

 

必ず丁寧に書いたことが伝わります

 

文字はその時の気持ちや人柄全てを表します

 

呼吸と流れを意識できたあなたはPERFECT HUMAN

 

 

 

いつか皆様の文字を見て性格診断してみたいですね笑

 

面白そうです!

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村