さわしは普通の看護学生:アウトプットブログ

日々の発見や豆知識、学んだことなどを載せています。看護師としてみんなに知っておいてもらいたい、健康の知識なども発信していきます。

【看護学生】大学の看護学科ってどんな感じ?(1年生の科目)

こんにちは!

 

 

この記事に興味を持ってくれたあなたは

 

高校生、もしくは転職を考えている方が

 

多いのではないでしょうか

 

 

 

ここではまず

 

大学1年生の科目について話したいと思います

 

 

 

先に結論を言います

 

1年生の時の授業は

 

半分以上が一般教養です

 

 

 

国語・英語・理系科目・法律・社会などなどを勉強します

 

 

 

そもそも大学は専門学校と違い

 

一般教養も学ぶための場所なので

 

当たり前だと思います

 

 

 

そのため大学に入りたての頃は

 

なんで看護の勉強しないの!?

 

なんでよぉぉぉぉぉお!!!!

 

って思う人が多いと思います

 

 

 

でも安心してください

 

2・3年以降はほとんど看護の勉強しかしません

 

 

 

ちなみに私の大学は

 

医療と芸術の融合

 

をうたった学校なので

 

書道・華道・工作などもやりました笑

 

一般教養にプラスして

 

その学校の特にやりたい科目を勉強すると思います

 

 

 

ナース服は数回着ます

 

一応看護学生らしい勉強も少しするということです

 

でもほとんど座学です

 

 

 

看護系の科目といっても

 

1年生の時点では生理学

 

といったホルモンや神経、人体の構造についての勉強が多いです

 

 

 

ただひたすらに暗記です

 

 

 

ホルモンとか看護にほとんどいらないっしょ

 

もっと実技の練習がしたい!!

 

 

 

そんな人が多いですが

 

1年生で学ぶことは

 

看護ケアをなんでやるか

 

に大きく役立ちます

 

 

 

今ならわかりますが

 

このケアをなんでやるか

 

についてよく聞かれます

 

 

 

 

例えば

 

下に体を拭いているイラストがあります 

sawasi.hatenablog.com

 

医療業界ではこれを

 

全身清拭と言います

 

ついでに覚えちゃってください

 

 

 

この全身清拭はシャワーやお風呂に入れない時に

 

綺麗な暖かいタオルで拭いてあげるケアです

 

 

 

ここで質問です!!

 

なぜ体を拭くんですか?

 

 

 

うんうん、拭いたほうが綺麗だし毎日お風呂には入るもんでしょ

 

 

 

これではダメなんです!!

 

看護師は全ての行為に根拠がなくてはいけません

 

 

 

 

体の清潔を保つことで皮膚についている表在細菌や汚れを落とし

 

皮膚の機能を保つ

 

さらに温めることで血流を良くし血行改善

 

清潔になることで安楽を保つことができ食欲増進

 

不快感を軽減する

 

清拭することで体位変換も行え

 

褥瘡予防やADL向上にもなる

 

 

 

ここまで言えなくてはいけません

 

挙げだしたらキリがないほど根拠があります

 

私が今パッと思いついたことを書いたので

 

考えたらもっとあると思います

 

 

 

こういった根拠を知るためにも

 

1年生では

 

技術よりも座学で知識をつける必要があるんです

 

 

 

同じケアをするにしても

 

根拠を知っているだけで

 

より効果的なケアができます

 

 

 

そんなの覚えられないよって思うかもしれませんが

 

少しずつやっていく中で理解するので

 

全然大丈夫です!!

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村