さわしは普通の看護学生:アウトプットブログ

日々の発見や豆知識、学んだことなどを載せています。看護師としてみんなに知っておいてもらいたい、健康の知識なども発信していきます。

【看護学生】看護模試100位以内への道、すたーてぃん!!

こんばんは!!

 

 

 

今日はまず、これからどうやって勉強していくか

 

どうやって始めるか

 

現在どんな状況などなど伝えていきます

 

近況報告みたいな感じで書いていくので、すぐに伝えられることはあまりないかなと思っています

 

 

 

まず今の私の状況ですが

 

今年の夏(3年生の7月)くらいに模試をやりました!!

 

任意での模試でしたが一応受けましたよ!!

 

もちろん即捨てしましたー!!!!

 

順位は下位3割に入ってた気がします

 

 

 

授業中は基本別のことをしていて、テスト前日に1教科4時間くらい勉強して上位3割には入れてたんですよ

 

ばかたれ!!

 

そんなの一瞬で忘れてしまうだろ!!!!!

 

ってことで模試はボロボロでした

 

もしその時の評価表が見つかったら載せますね

 

多分ネットに載ってると思うので

 

 

 

そんな私ですが何で勉強しようかなーと思っていたのですが

 

どーん!!!

f:id:sawasi:20191127161737j:plain

 

全長1mの山

 

看護2.5年間と保健師0.5年間分の参考書です

 

養護教諭の参考書も15冊くらいあるのですがそれはいらなから除外

 

心理学やナイチンゲールの参考書などもぽいっ

 

この参考書を使わないわけがないですよね!!

 

でもこれだと情報が多すぎる!

 

ってことで

 

はい!

f:id:sawasi:20191127161748j:plain

 

持ち運びもできるし最低限の内容が載っているポケットノートを買いました

 

これは3月までに1・2年の復習を全部終わらせるためのなので短めです

 

この2冊でわからないところを参考書でより詳しく調べて学びを深めていきたいと思います

 

ちなみに持ち運ぶ系の本にはブックカバーをつけたい派なのですが、皆さんはいかがでしょうか

 

この参考書どーんって積み重ねたやつの医療系シリーズがあったと思うのですが見つからなくて残念…

 

ちなみに看護のは結構ありました!

f:id:sawasi:20191127161754j:plain

 

圧巻ですね

 

なかなか綺麗

 

同じ本があるとなぜか嬉しいですね

 

右下のはネタすぎる笑

 

でもめちゃくちゃ重いんですよ

 

さらにここに載っていないこともたくさんあるので、図書館へ行って調べたりもします

 

病気についての知識本は基本的に都度調べるって感じです

 

 

 

自主的に勉強するのは楽しいですね

 

4年生になったらめちゃくちゃぶっとい過去問集を買って勉強していくので、それも楽しみです!

 

ゆくゆくは保健師のもやりたいのですが、まずは基本からすたーてぃん!

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています(ポチっとお願いします)

にほんブログ村 大学生日記ブログ 看護大生へ
にほんブログ村

改めて自己紹介

 

初めまして、さわしです

 

今更ながら自己紹介

 

  • 大学3年生(看護学科)
  • 都内在住
  • 特技:書道
  • Like:ピアノ、ギター、お絵描き、ロードバイク、料理
  • 習い事:書道(14年)、少林寺拳法(9年)、ピアノ(3年)
  • 人生のモットー:他の幸せは己の幸せ

 

こんな感じで生きてきました

 

最近1ヶ月程度ブログを続けてみましたが、どんな記事が皆様のお役に立てるかさっぱり分かりませんでした

 

様々なジャンルを書いている中で、今まで私は何を学んで生きてきたんだろうと思ってしまいました

 

でも逆に、自分と向き合うチャンスだと思いました

 

明確な目標を持っている人って少ないのではないでしょうか

 

1つのことを本気で取り組み続けている人って少ないのではないでしょうか

 

 

 

私はブログで稼ごう!!!と思って始めましたが

 

そもそも私は人を笑顔にしたい、私の知識が誰かの役に立てたならそれが私にとって一番の成功であると考えているのに、いつからそのことを忘れてしまったのだろう

 

ひたすら他を幸せにすることだけを考え、ひたすら己を磨き続ければ良い

 

それだけでいいじゃないかと

 

 

 

人格形成は小学生・中学生の時期にかなり決まると私は思っています

 

そう、この9年間全てを私は書道と少林寺拳法に時間を使っていました

 

どちらの先生も技だけでなく人格・礼儀・作法全てを教えてくださりました

 

それなのに忘れてしまっているな

 

過去の自分に今の自分を堂々と見せられない

 

そう感じました

 

そんな私だけれど、必ずどこかにその教えは残っているはず

 

 

 

これからどうする?

 

もう私の中で答えは決まっています

 

今できることを全力で取り組む

 

これだけです

 

 

 

私にとって今できることは勉強です

 

看護学生の中で一番医療知識を持っている看護学生になる

 

これが私のモットーである人を幸せにすることの最短ルートであると信じ、これから勉学に励みたいと思います

 

 

 

ブログはこれからも続けたいと思います

 

私の努力が少しでも誰かの励みになったら嬉しいです

 

最後まで読んでいただき本当にありがとうございます!!

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

【グルメ実況】白子×焼酎 旬を先取り 女子大生が心の中で喋りまくる!!

こんばんは!!

 

今日は旬を先取りしてきました

 

もう白子を出しているお店を発見!!!!

 

あ、足が…体までお店に吸い込まれる!!!

 

 

 

店:いらっしゃいませー!!!何名様ですか?

 

1人です!

 

店:…ん?

 

…1人

 

店:あ、一名様ご来店です!どうぞー!!!

 

 

 

20歳の女が1人居酒屋って大体このリアクション笑

 

そして、なぜか嬉しい私

 

 

 

さてさて、外に貼ってあった白子を早速頼もう…

 

すいませーん!!

 

黒丸ロックと白子ポン酢と白子の天ぷらでお願いします!

 

 

 

あとは何があるんだろう

 

やっぱり旬のもの食べたいなぁ

 

銀杏…きのこ…ええやん

 

牡蠣はこないだ食べたもんな…

 

 

 

店:お通しでーす

 

きたきたっ

 

0.1合くらいの梅酒ロックとおつまみ

 

この梅酒が嬉しいんだよな〜

 

 

 

店:黒丸ロックでーす

 

お、もう来た

 

 

 

では早速焼酎を一口…

 

んー…濃い!

 

久しぶりの焼酎ロックは濃い!!!

 

おつまみはピリ辛の厚揚げか、いいねいいね

 

梅酒と厚揚げをちょびちょび

 

 

 

もう食べ終わってしまった…

 

っと思ったら白子来たー!!!

 

 

 

先に来たのは白子ポン酢

 

一番のお目当てが先に来てしまった!!!

 

早速…の前に

 

すいませーん!!!

 

銀杏ときのこのバター炒めお願いします

 

店:はーい!!

 

 

 

よし、これで私のターンだ 

 

f:id:sawasi:20191126202940j:plain

 

よーし…では早速いただこう

 

いただきますっと…

 

んーーーーー!!!!!!!

 

白子のジュースや!!!

 

クリーミージュース!!!!!

 

外の膜が破けて

 

プチっと中の…とろとろの…白い液が

 

ジューシーーーー!!!!

 

そこにポン酢と薬味ネギが最高のアクセント!!!

 

さっぱり食べれるのにクリーミー

 

言うなれば甘じょっぱいって感じ

 

うまい!!これです!!!

 

思わずにんまり

 

そこにすかさず

 

焼酎をキメる!!!!

 

うっ…流される〜♪

 

 

 

くどさがなくなるから最高

 

めちゃくちゃ個人的には黒霧島の方が好きだから

 

黒丸意外ときついなぁ

 

今日は緑茶ハイにすれば良かったかな…

 

とか思いつつも今はそれどころじゃない

 

もう一口!!!

 

うんうんうんうん

 

これだよこれ!!!

 

 

 

店:白子の天ぷらでーす

 

おっ早いね〜

 

って私が注文した料理しかまだ入ってないからどんどんくる

 

 

 

冷める前に一口食べたい!

 

白子の天ぷらは全部で4つ

 

そしてタレは天つゆ・大根おろし・岩塩と…黒い粒は何だろう

 

とりあえず白子の天ぷらの食感と温度を楽しむには塩ですね

 

ちょんちょんっと付けていざ!

 

さくっ…とろっ…

 

さいこーーーー!!!!!

 

 

 

とろっとしたところにやや塩が付いて美味しいジュースの完成

 

熱々でいいね〜

 

でも次は一口でいきたいから…

 

大根おろしを天つゆに入れてまぜまぜ

 

そして天ぷらちゃんのダイブ!!!!

 

温度が下がりすぎる前にパクっ

 

おいひい…うふっ

 

今日二度目のにんまりだ出たーーー!!!

 

 

 

店:銀杏でーす…

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

彼女へのプレゼント おすすめ5選 看護学生・看護師なら喜ぶこと間違いなし!!

こんにちは

 

 

 

さて、もうすぐクリスマスです

 

プレゼント何にしようかなー

 

どんなプレゼントサイトを見ても

 

時計や財布・アクセサリー・コスメなどなど

 

だいたい同じですよね

 

 

 

今回は周りと差をつけるプレゼントを紹介します

 

看護学生が紹介する看護学生へのプレゼントですから

 

喜ばれること間違いなしです

 

 

 

クリスマスプレゼントだけでなく

 

誕生日プレゼントや日頃のお礼

 

記念日なんかにも役立ててください!

 

それではスタート!!

 

 

 

 

第一位 ナースウォッチ (1,000~10,000円)

 

f:id:sawasi:20191125131912j:plain

ローズゴールドエレガントウォッチ / 白衣や看護師・ナース用品の通販-ナースリーオンラインショップ

 

www.tsubasa-van.com

 

 普通の時計との違いはズバリ

 

・文字盤が反転している

・チェーンがついている

 

この2つです

 

看護学生・看護師なら必ず持っているアイテム!!

 

値段の幅もかなりあるためプレゼントに最適

 

選ぶときのポイントとしてはクリップ付き

 

懐中時計のような蓋がついていないものです

 

 

 

第2位 カラーペン赤・青・緑・黒 (1,000~10,000円)

 

ゼブラ 多機能ペン シャーボX プレミアム TS10 ネイビーゴールド SB21-C-NVG

ゼブラ 多機能ペン シャーボX プレミアム TS10 ネイビーゴールド SB21-C-NVG

 

 

こちらも値段の幅がありプレゼントに選びやすいです

 

4色ボールペンは1つあるとありがたいです

 

記録を書く時にこの4色が必要な時があるため本当に助かります

 

1色ボールペンもすごく使います

 

1色の場合は黒・赤のどちらかが喜ばれます

 

4色を使うの看護学生だけなので看護師の場合は1色の方をあげましょう

 

選ぶときのポイントは

 

クリップ付き・ノック式

 

下をよく向くので落とす心配もない

 

そしてすぐにメモが取れるのでこの2つをチェックしましょう

 

 

 

第3位 スープジャー (1,000〜5,000円)

 

サーモス 真空断熱スープジャー 400ml ピーチ JBQ-400 PCH

サーモス 真空断熱スープジャー 400ml ピーチ JBQ-400 PCH

 
サーモス スープジャーポーチ ピーチ REB-003 PCH

サーモス スープジャーポーチ ピーチ REB-003 PCH

 

 

これは学生が大喜びのアイテムです

 

看護学生は基本的に電子レンジ使用不可・ポット使用不可です

 

実習中の唯一の楽しみはご飯…

 

でも毎日冷めたお弁当やコンビニのおにぎりなんです

 

そんな時にスープジャーが本当に嬉しい

 

 

 

スープジャーのメーカーならサーモスが1番のおすすめ

 

保温力が抜群です

 

予算に余裕があれば専用のスプーンセットやポーチも付けてください!

 

あるのとないのでは大違い

 

 

 

でもいちいちスープ作るのめんどくさい〜

 

ズボラなんですって方にはスープの素をどうぞ!

 

お湯を入れるだけで完成!!

 

 

 

 

 

 

第4位 トートバッグ ベージュ (1,000~5,000)

 

 

これも毎日使います!!

 

病院まではリュックの人が多いですが

 

着替えたらこのバッグに必要なものを全て入れ替えます

 

選ぶときのポイントは

 

ベージュ・A4が入る大きさ

 

ベージュは絶対ではありませんが

 

基本的にベージュの使用を学校から推奨されています

 

意外と100均のものを使っている人が多いので

 

少しいいやつだと嬉しいです!

 

 

 

第5位 白い靴下 (数百円)

 

 

これはプレゼントっていうより少しネタよりかもしれません

 

嬉しいには嬉しいのですが

 

え、これかよってなると思うので要注意

 

でも毎日使うのでありがたいです

 

選ぶときのポイントは

 

柄なし(あってもワンポイント)・足首までの丈・真っ白

 

引かれるかもしれないので

 

自己責任でお願いします

 

 

 

番外編 ゴム手袋 (数百円)

 

 

またネタ枠です

 

これに至っては毎日使いません

 

でも看護学生はだんだん欲しくなってくるアイテム

 

何かメインのものに添えると思わず笑ってくれるかもしれません

 

これも自己責任でどうぞ笑

 

選び方に関してはこちらを参考にしてください

 

sawasi.hatenablog.com

 

 

 

良いプレゼントが選べそうでしょうか

 

今回は実習中(病棟で)使えるプレゼントでしたが

 

病院以外で使えるものも色々あります

 

毎日病院に行っているので

 

リラックスできるところへ連れて行ってあげるのも

 

すごく喜ばれると思います

 

 

 

素敵な1日を!!

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ゴム手袋 看護学生おすすめ&選び方

こんばんは!!

 

 

 

今見ているあなた

 

ゴム手袋選びに悩んでいるはず

 

ゴム手袋の種類ってすっごく多いんです

 

今回は

 

ゴム手袋の選び方おすすめ商品を紹介していきます

 

 

 

◯総合1位 ニトリルグローブ

 

 

ニトリルというだけでもう勝ちです

 

ゴム手袋の最大手といっても過言ではないでしょう

 

特徴としては粉なしやや厚めの印象

 

白いので手袋の付着物がよく見えます

 

 

 

◯総合2位 エコソフトグローブ

 

f:id:sawasi:20191124201106j:plain

https://www.amazon.co.jp/エコソフトグローブ-OM-320-S-100マイイリ-オカモト/dp/B01FBGVIAS

 

Amazonの方から持ってこれなかったのでURLをクリックすると見れます

 

こちらも大手メーカーです

 

病院でよく使われています

 

上のものとの大きな違いは色と厚みです

 

こちらの方は透明かなり薄いです

 

すごい個人的な意見でいうなら愛用度の高いエコソフトの方が好きです

 

 

 

どちらがいいかは

 

おそらくどちらを先に使ったかで決まると思います

 

つまり、慣れで好みが決まります

 

 

 

メーカーも大事ですが

 

私には一番重要視して欲しいところがあります

 

 

 

それは

 

パウダーフリーかどうかです

 

 

 

これだけは絶対に確認してください

 

パウダーが付いていると食品に付いたり

 

何を触る時にも付きます

 

もちろん手のひらや甲にも付きます

 

 

 

そしたらパウダー付きのメリットは?

 

それは手袋どうしがくっつかないようにしています

 

ゴム手袋ですからゴムでできています

 

ゴムどうし重ねて置いておくとぺったりくっつきます

 

これを防ぐ効果をしています

 

 

 

そして

 

パウダーフリーにも粉はついています

 

フリーですが、やはりくっついては使えないので

 

微量ですがついています

 

それでもギリギリまで減らしているので

 

手袋どうしはややくっついてしまう印象がありますが

 

気にするほどではないです

 

 

 

つまり

 

使うときの注意点としては

 

食品などを触る時は手袋をして

 

一度洗ってからの使用をおすすめします

 

もしくは

 

 

 

◯食品おすすめ1位

 

 

1位とか関係ありませんが

 

ポリエチレンの手袋をおすすめします

 

これのメリットとしては

 

粉がついていないところです

 

ゴムでできていないのでくっつく心配もありません

 

 

 

しかし収縮性に乏しいので

 

細かい作業を要する時

 

大きな動作をする時には向いていません

 

例えば手でパンを成型する

 

大人数のサラダをボウルで混ぜるです

 

2つのデメリットがあり

 

指にフィットしない・外れやすいです

 

 

 

◯ 水まわり1位

 

 

冷たさ防止には厚手のゴム手袋が必須です

 

使い捨てではなく

 

個売りのものを必ず使用してください

 

上の2種類は温度を感じやすいため

 

このようなものをおすすめします

 

 

 

さらにひじまでの長さのもの

 

滑り止めがついたものが1番おすすめです

 

 

 

◯最後にサイズですが

 

このような商品は基本的に試着出来ません

 

ですが自分にあったサイズでないと

 

かなり使いづらいです

 

 

 

基本的にMサイズをおすすめします

 

1つめに紹介したようなものであれば

 

伸縮性があるので

 

手が小さめであったり大きい人でも

 

使えないことはありません

 

 

 

手袋を買ったことがある人ならわかると思いますが

 

指先いつも余るなって人であればS

 

デザイン選ばないと入らないって人はL

 

特に気にしていない人はMをおすすめします

 

 

 

ちなみに女性であれば基本S・Mのどちらかです

 

男性はM・Lのどちらかです

 

 

 

まとめ

 

パウダーフリーを選ぶ

迷ったらサイズはM

用途に合わせてゴム手袋を選択

 

以上の3つをおさえたら必ず

 

自分にあったゴム手袋を選べます!

 

 

 

1つめのようなゴム手袋には

 

付け方外し方があるので

 

今度紹介したいと思います!!

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

【書道女子】呼吸を意識すると字が綺麗になる!?

こんばんは!

 

 

 

書道系初投稿です!!

 

母と武道の話しをしていて

 

私「書道って呼吸に合わせてやるんだけどー…」

 

母「え、弓道もだよ!?」

 

という話になって

 

皆は呼吸を意識したことあるのかな?

 

と気になり書いてみました

 

 

 

「日常で呼吸意識するよー」って人いますか?

 

スポーツ芸術をやっている人は意識することが多いのではないでしょうか

 

私は文字を書く時にいつも意識しています

 

 

 

想像してみてください

 

重い荷物を持ち上げる時

 

「スー…うっ!!!」

 

うっ!!!!はっ!!!!

 

掛け声はなんでもいいのですが息を止めますよね

 

スーハースーハーと呼吸をしながら持ち上げませんよね

 

 

 

こんなように呼吸には効果があります

 

 

 

これを書道ではどう使うか

 

 

 

そもそも字には流れというものがあります

 

小学校や中学でどう習ったかはわかりませんが

 

文字を書いている時に

 

何度も何度も墨を付け足すのはあまりよくないです

 

何故なら文字には1つの流れがあり

 

文字から文字へ繋がる時にも流れがあるからです

 

付け足すと流れを断ち切ってしまいます

 

 

 

少し宗教みたいに思われるかもしれませんが

 

本当です

 

 

 

書道関係なく

 

字を書く時に意識して欲しいことは流れです

 

流れの途中で呼吸が乱れると

 

流れに沿って書けなくなります

 

…かなり伝えるのが難しい笑

 

 

 

私的には線と線の間

 

つまり書いていない時に息を吸って

 

吐きながら線を書きます

 

こうすると綺麗に流れに沿った文字が書けます

 

 

 

生理学的に言うと

 

息を吐いている間や吸っている間は肺が一定の動きをします

 

肺は随意運動ですよね

 

筋肉で動かせます

 

筋肉を自由に動かさせない

 

つまりブレにくいんです

 

 

 

一度試してみて欲しいことがあります

 

1.息を吸いながら1本線を書く

 

2.息を吐きながら1本線を書く

 

3.吸ったり吐いたりしながら1本線を書く

 

 

 

おそらく2番目が一番真っ直ぐに書けます

 

 

 

日常で使う方法ですが

 

まず、殴り書きの時には使えません

 

何かを清書する時や、誰かに送る手紙サインの時

 

なかなかないとは思いますがで文字を書くとき

 

これのどれかで有効です

 

緊張して手が震えている時も震えを軽減してくれます

 

 

 

緊張している時にゆっくり呼吸をするのと同じ原理でしょうか

 

 

 

文字を書く時にゆっくり鼻で息を吐きながら書く

 

息を吸うときは手を止める

 

これをやってみてください

 

きっと真っ直ぐ綺麗な字になると思います

 

 

 

慣れないうちは少し苦しくなってしまうかもしれませんが

 

そういう時はこまめに息継ぎしてください

 

 

 

書くのに少し時間がかかるかもしれませんが

 

必ず丁寧に書いたことが伝わります

 

文字はその時の気持ちや人柄全てを表します

 

呼吸と流れを意識できたあなたはPERFECT HUMAN

 

 

 

いつか皆様の文字を見て性格診断してみたいですね笑

 

面白そうです!

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

【看護学生】大学の看護学科ってどんな感じ?(2年生の日常)

こんにちは

 

 

看護学生シリーズ

 

今回は2年生のプライベートにせまる!!

 

1年生との違いは!?

 

2年生のうちにやっておいた方がいいことは!?

 

 

 

1年生と2年生の科目についてはこちら

 

sawasi.hatenablog.com

sawasi.hatenablog.com

sawasi.hatenablog.com

 

2年生はもう大学生活に慣れた頃ではないでしょうか

 

まさに中だるみの2年!!

 

 

 

1年生同様まずは

 

 

 

◯バイトってできるの?

 

 

 

できますよー!!

 

なんなら全休(1日休み)の日までできちゃって

 

掛け持ちもありではないでしょうか!!

 

2年生の頃の周りはというと…

 

「3年生は実習でバイトできないから今のうちに稼がなきゃ!!」

 

ということで

 

みんな貯金しています!!

 

これは事実ですね

 

バイトはできますが親にお弁当作ってもらえない人は

 

自炊する元気なんてありません

 

なので収入支出が合いません

 

さらにグループの仲が良ければ打ち上げ沢山します!

 

仲が良ければっていうね笑

 

 

 

ということでバイトはしておいた方がいいです

 

仕送りを結構もらえる人は…しなくてもいいかも

 

 

 

◯そういえば文化祭って?

 

 

 

大学の学祭は基本的にサークルで何かやります

 

私もいくつかサークルに入っているので

 

ライブやったりしましたが

 

学祭に参加できるのは2年生までです

 

つまり2年間しか参加してないということです

 

それだけ看護学科は3・4年忙しいということです

 

なので2年生にして引退ライブ!!

 

いぇーい…

 

名一杯楽しんでください

 

 

 

◯髪はまだ染めてていい?

 

 

 

2年生は週に1回ナース服で実技の練習をします

 

多いときは週3回です

 

もう黒く染めましょう

 

黒スプレーなんてしてる余裕はありません

 

というかそっちの方がめんどくさい

 

 

 

看護学生あるあるですが

 

学年が上がるにつれ地味になります

 

後輩の茶髪が眩しいくらいです

 

 

 

長期休暇は試験期間の後にくるので

 

試験期間になったら好きな色に染めると長く楽しめます

 

経験者は語ります

 

 

 

でもブリーチを何回もすると

 

その後染めても染めてもすぐ明るくなる地獄に入ります

 

長期休暇あけは美容室通いになるので

 

どうするかはお任せ

 

 

 

◯やっておいた方がいいこと

 

 

 

やっておいた方がいいことは

 

1年生の時にも書いておけばよかったのですが

 

プリントと教科書を取っておいてください

 

あとあと必要になったりします

 

 

 

あとはチャレンジです

 

私は2年生から色々行動したのですが

 

1年生からやればよかった

 

と思う時もあります

 

3年生は

 

毎日病棟実習に行って帰って課題をやってブログ更新

 

次の日は5:30起き

 

なかなかシビアです

 

 

 

オフラインイベントとかも全然参加できません

 

時間があるときにバイトをするか自己投資をするか

 

これはかなり難しいところです

 

 

 

今思うに、バイトしながら

 

バイト先の経営状況だったり接客術なんかを

 

本気で考えながらやればよかったと思います

 

ちなみに

 

ぼーっとしながら1時間くらいおしぼり巻いていました

 

 

 

◯まとめ

 

 

 

2年生は中だるみしやすいですが

 

大学生活に慣れてきた分

 

何かに挑戦できる時期でもあります

 

1年間の目標を立てて取り組んでみるといいと思います

 

今からでも遅くないんです!!

 

って自分にも言い聞かせてみたり笑

 

素敵な学生生活を送りましょう!

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

【看護学生】大学の看護学科ってどんな感じ?(2年生の科目)

おはようございます!

 

 

この記事を見てくれている方は既に看護学生になった人でしょうか?

 

それとも高校生で、看護に進もうかなぁ

 

と迷っている方でしょうか?

 

1年生についてはこちらに書いてあるので、よければ見てください!

 

sawasi.hatenablog.com

  

sawasi.hatenablog.com

 

それでは2年生の科目について話していきます!

 

 

 

まず1年生と2年生の違いは

 

専門科目の増加そして一般教養の消失です

 

 

 

ほとんど看護の勉強しかしません

 

看護師が行うケアの練習も

 

ここから本格的に始まります

 

 

 

一般教養が減る分

 

授業のコマも減ります

 

つまり時間ができます

 

 

 

看護系の大学なら

 

養護教諭(保健室の先生)を一緒に取れるよ

 

ってしているところも結構あるので

 

養護教諭も選択した人は2年生になっても忙しいです

 

ちなみに養護教諭の科目は1 ・2年で全部取り終えるので

 

3・4年で勉強する必要はありません

 

 

 

実習について少し話すと

 

1・2・3年で全てで実習がありますが

 

2年生は1週間だけです!

 

1年生は3日だったかな

 

どちらにせよあっという間!

 

でも1年生の時は見学で終わるけど

 

2年生は看護師と同じ仕事を体験します

 

sawasi.hatenablog.com

 

ここで話したようなことを考えながらケアを行います

 

初めて患者さんと触れ合いケアをするので

 

「自分が看護師になったら」

 

という想像ができるようになると思います

 

 

 

先ほど話した養護教諭

 

の実習も2年生の時にあります

 

これは任意なので参加しなくても大丈夫でした

 

私は参加して養護教諭の仕事について

 

多く学べたので参加した方がいいと思います

 

大体時間にして週2回午前だけを1・2ヶ月で通いました

 

30時間以上行かないといけない制約があると思います

 

 

 

話し戻って

 

授業やテストについて話します

 

専門的になるといいましたが

 

具体的には◯◯看護という科目を沢山勉強します

 

例えば小児看護・成人看護・高齢者看護などなど

 

倫理的な勉強をしていたのに

 

急に論理的に何歳は◯◯期で発達段階として◯◯が現れる

 

といった数字が沢山出てきます

 

 

 

1年生は単語が多いのですが

 

2年生は数字が多いです

 

「人によって違うだろぉぉぉお!!!」

 

ってみんな叫んでいましたが

 

平均を知ることは基準になるので重要です

 

授業科目が少ない分

 

ここは頑張って成績を稼ぎにいった方がいいです

 

 

 

3年生から選べる保健師コースにいけるかどうかは

 

1・2年生の成績次第です

 

成績は就職にあまり関係ありませんが

 

ここで重要視されるので頑張るに越したことはないです

 

保健師ってなに?

 

についてはこちらへ!

 

sawasi.hatenablog.com

 

sawasi.hatenablog.com

 

なんとなく2年生の雰囲気はつかめたでしょうか

 

ここらへんから看護らしい勉強になってくるので

 

楽しいこと間違いなしです!

 

そして発狂し始めるのもここら辺からです!

 

頑張っていきましょう

 

 

 

sawasi

 

↓ ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

【看護学生】大学の看護学科ってどんな感じ?(1年生の日常)

こんばんは!

 

 

今回は1年生放課後ってどれくらい忙しいの?

 

髪色は?バイトは?

 

そんな疑問に答えたいと思います

 

 

 

ちなみに1年生の時にどんな勉強をするの?

 

についてはこちら

 

sawasi.hatenablog.com

 

看護学生って忙しそう

 

バイトはやめないといけないかな〜?

 

やっぱり黒髪なのかな、金髪はできないか

 

そんなイメージの方が多いと思いますが

 

果たしてどんなのでしょうか

 

 

 

◯まずは放課後の忙しさ

 

 

 

1年生は授業がギチギチなんじゃ!!

 

と思うかもしれませんが

 

大体2限から4限終わりなのでかなり時間があります

 

他の文系大学に比べて授業数多いじゃん

 

と思うかもしれませんが

 

全然やりたいことはできます

 

全休の日だってあります

 

 

 

テスト前の忙しさは科目が多い分大変だと思いますが

 

他の時はなんでもできます

 

 

 

◯バイトってどうなの?

 

 

 

私は居酒屋バイトを週5程度でやっていました

 

つまりできます

 

余裕でできますが…

 

少々成績は下がると思います

 

やはり授業中眠くなるんです

 

座学が多いので、日中はうとうと…

 

ちなみに3年生の領域別実習という

 

半年間の実習中はなかなか厳しいと思います

 

 

 

◯髪は染められるの?

 

 

 

染められます!!

 

実はこんな私でも金髪銀髪にしたことがあります

 

1年生の時は科目の話をした時にも

 

言った通り

 

ナース服を着た実技の練習がほとんどありません

 

基本的にナース服を着ている時外部に出る時正装

 

の考えなので

 

それ以外の時はどんな髪色でどんな髪型でも大丈夫です

 

たまに正装にしないといけない

 

くらいらな黒スプレーで染めている人が多いです

 

 

 

週1でナース服を着ないといけない時は

 

黒くした方がいいです

 

黒スプレー使ったことがある人は分かると思いますが

 

全然落ちません

 

さらに服にも付きます

 

そして髪の毛ガサガサ

 

その場を切り抜けられる以外にメリットがありません…

 

 

 

1つアドバイスとしては

 

1日で落ちる黒スプレーと黒染めスプレーを

 

間違えないように気をつけましょう笑

 

 

 

もう1つの豆知識は

 

毛先だけ染めるという方法です

 

ロングの人はお団子にして

 

黒いネットを被せるので

 

意外と大丈夫です

 

 

 

少し話が逸れてしまいましたが

 

最後にズバリ

 

 

 

◯恋愛は!?

 

 

 

最近看護学生に男の子が増えています!

 

私の大学だと10人に1人くらい男子がいます

 

そう、同じ学科内でも結構出会いがあるんです!!

 

草食系から体育会系、チャラ男?もいます笑

 

そのため学科内で付き合っていたカップルもいます!

 

いた笑

 

 

 

でもやっぱりバイト先で付き合っている人が

 

多いように感じます

 

それと紹介がかなり多いです

 

看護は他の学科と混ざって勉強することがほとんどないため

 

学校での出会いがほんとーっに少ないです

 

高校の友達やバイト先の人をお互い紹介し合う感じでしょうか

 

あとは彼氏の友達を友達に紹介とか

 

友達の友達は友達

 

みたいな状況です笑

 

 

 

男子は女の子選び放題じゃん!!

 

っていうのは割とないですね…

 

噂だったりがめんどくさいので

 

学科内で付き合っていた子はほとんど別れてしまいました…

 

男子も外部で探した方がいいです笑

 

 

 

◯まとめ

 

 

 

1年生は時間が沢山あるので

 

好きな髪色でいっぱいバイトしていっぱい遊んで

 

いっぱい恋愛して最後に精一杯勉強してください!!

 

 

 

今回紹介したのは私の学校なので

 

他大学(看護学科)の友達の話を聞くと

 

「え、ゆる!!」「きびし!!!」という感じで

 

大学ごとに結構差があります

 

 

 

ちなみにオープンキャンパスのボランティアをした時に

 

1番最初に聞かれたのは「染められますか?」でした

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

【看護学生】大学の看護学科ってどんな感じ?(1年生の科目)

こんにちは!

 

 

この記事に興味を持ってくれたあなたは

 

高校生、もしくは転職を考えている方が

 

多いのではないでしょうか

 

 

 

ここではまず

 

大学1年生の科目について話したいと思います

 

 

 

先に結論を言います

 

1年生の時の授業は

 

半分以上が一般教養です

 

 

 

国語・英語・理系科目・法律・社会などなどを勉強します

 

 

 

そもそも大学は専門学校と違い

 

一般教養も学ぶための場所なので

 

当たり前だと思います

 

 

 

そのため大学に入りたての頃は

 

なんで看護の勉強しないの!?

 

なんでよぉぉぉぉぉお!!!!

 

って思う人が多いと思います

 

 

 

でも安心してください

 

2・3年以降はほとんど看護の勉強しかしません

 

 

 

ちなみに私の大学は

 

医療と芸術の融合

 

をうたった学校なので

 

書道・華道・工作などもやりました笑

 

一般教養にプラスして

 

その学校の特にやりたい科目を勉強すると思います

 

 

 

ナース服は数回着ます

 

一応看護学生らしい勉強も少しするということです

 

でもほとんど座学です

 

 

 

看護系の科目といっても

 

1年生の時点では生理学

 

といったホルモンや神経、人体の構造についての勉強が多いです

 

 

 

ただひたすらに暗記です

 

 

 

ホルモンとか看護にほとんどいらないっしょ

 

もっと実技の練習がしたい!!

 

 

 

そんな人が多いですが

 

1年生で学ぶことは

 

看護ケアをなんでやるか

 

に大きく役立ちます

 

 

 

今ならわかりますが

 

このケアをなんでやるか

 

についてよく聞かれます

 

 

 

 

例えば

 

下に体を拭いているイラストがあります 

sawasi.hatenablog.com

 

医療業界ではこれを

 

全身清拭と言います

 

ついでに覚えちゃってください

 

 

 

この全身清拭はシャワーやお風呂に入れない時に

 

綺麗な暖かいタオルで拭いてあげるケアです

 

 

 

ここで質問です!!

 

なぜ体を拭くんですか?

 

 

 

うんうん、拭いたほうが綺麗だし毎日お風呂には入るもんでしょ

 

 

 

これではダメなんです!!

 

看護師は全ての行為に根拠がなくてはいけません

 

 

 

 

体の清潔を保つことで皮膚についている表在細菌や汚れを落とし

 

皮膚の機能を保つ

 

さらに温めることで血流を良くし血行改善

 

清潔になることで安楽を保つことができ食欲増進

 

不快感を軽減する

 

清拭することで体位変換も行え

 

褥瘡予防やADL向上にもなる

 

 

 

ここまで言えなくてはいけません

 

挙げだしたらキリがないほど根拠があります

 

私が今パッと思いついたことを書いたので

 

考えたらもっとあると思います

 

 

 

こういった根拠を知るためにも

 

1年生では

 

技術よりも座学で知識をつける必要があるんです

 

 

 

同じケアをするにしても

 

根拠を知っているだけで

 

より効果的なケアができます

 

 

 

そんなの覚えられないよって思うかもしれませんが

 

少しずつやっていく中で理解するので

 

全然大丈夫です!!

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村