さわしは普通の看護学生:アウトプットブログ

日々の発見や豆知識、学んだことなどを載せています。看護師としてみんなに知っておいてもらいたい、健康の知識なども発信していきます。

演説・発表が上手い人と上手くない人の違いとは!?

今日はちょっとした報告会に行ってきました

 

1人3分という恐ろしく短い時間を与えられたわけですが

 

同じテーマでも十人十色の話し方があったので面白いなと思って書くことにしました

 

たった3分でも全員違う伝わり方がしました

 

 

 

上手いっていうのは

 

何をもって上手いというのかは微妙なところですが

 

ここでは大多数が上手いと感じる話し方ということにします

 

逆も然り(しかり)

 

 

 

上手い人の特徴は

 

その人の話をついつい聞いてしまうんです

 

声が適切(その状況にあった大きさ)

 

だったり話し方

 

内容がまとまっていて伝わりやすい印象があります

 

今回の報告会もいつもの人だけがやはり上手い話し方だった気がします

 

その人の言葉ってすごく詰まったりするんですけど

 

説得力があるんです

 

おそらくですが、自分の言葉に自信があるのではないかと思います

 

 

 

私も話し方が上手いと言われるのですが

 

私は舌ったらずといいますか

 

あまり滑舌は良くないし声もそこまで大きくないです

 

話し方を変えるのってすごく難しいんですよね

 

意識してもいつの間にかいつもの話し方に戻っていたり

 

緊張すると忘れちゃうんです

 

だから私は話す時はポイントだけメモしておきます

 

そしたら一番大事なことは忘れないし、ある程度まとまった話し方ができます

 

 

 

それともう1つ心がけていることがあって

 

それは「真似をする」ことです

 

私は演説とまではいきませんが

 

1人でひたすら話している人の動画を聞いたり

 

いいなって思った人の話し方を真似するようにしています

 

下手な話し方の人も参考にしています

 

どこが良くなくてどこが良いかを常にチェックするようにすることで

 

真似しやすくなるんです

 

 

 

今更ですが

 

上手くない話し方っていうのは

 

上記の逆のことです

 

声が小さかったり、まとまっていなかったり

 

私的には自分の言葉でなく紙をただ読んでいる人の話は眠くなりますね笑

 

 

 

人前で1人で話すことって多いと思います

 

学生だったり仕事だったり

 

面接だったり様々な場面で話す機会があるからこそ

 

話し方のスキルを上げることはとても大事だと思います

 

 

 

詳しいことはまた今度^^

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村