さわしは普通の看護学生:アウトプットブログ

日々の発見や豆知識、学んだことなどを載せています。看護師としてみんなに知っておいてもらいたい、健康の知識なども発信していきます。

【健康マメ知識】うんちの拭き方

こんばんは!

 

 

今日はうんちの拭き方について説明します!

 

 

医療業界ではうんちのことを便って言うんですけど

 

みんなが親しみやすいように

 

ここではうんちでいきたいと思います

 

お小水

 

ここではおしっこでいきます

 

 

 

まずトイレをした後は

 

女性だったら女性器を拭きますよね

 

男性は拭かない人が多いとか?

 

 

 

そこはどちらでも良いのですが

 

拭くときに

 

立つ派座ったまま派の2種類がいます

 

 

 

これは前を拭くだけなら座ったままの方がいいと思います

 

女性の場合立ってしまうと

 

おしっこが足につたってしまったり

 

便器の外にポタポタ…垂れてしまうことがあります

 

そのため

 

できるだけ座ったまま拭くのが良いでしょう

 

 

 

でもいつも前から拭いているよ!

 

っていう方は便器の上にお尻を出し

 

太ももにつたっていないか確認すると良いでしょう

 

 

 

ちなみにオススメされている拭き方は

 

当てて拭くです

 

トイレットペーパーを5〜10秒当てるだけ

 

という拭き方です

 

一度試してみてはいかがでしょうか

 

 

 

ではうんちです

 

うんちも

 

前から拭く派後ろから拭く派の2種類がいます

 

 

 

前から拭くとうんちがややに伸びます

 

後ろから拭くとうんちがやや後ろに伸びます

 

どっちがいいかは明確に決まっています

 

それは後ろから拭くです

 

 

 

なぜならうんちに含まれている成分が関係しているからです

 

うんちは多くが水分でできていますが

 

腸内菌も入っています

 

 

 

腸内菌は3種類に分けられ

 

善玉菌・悪玉菌・日和見菌がありますが

 

とにかく感染する性質を持っています

 

 

 

つまり

 

前から拭くことによって

 

女性の生殖器に付着し

 

感染を起こす可能性がある

 

ということです

 

 

 

男性の場合は

 

尿道に付着しなければ基本大丈夫ですが

 

精巣(いわゆるたま)の裏に付着し

 

菌が繁殖する可能性もあるので

 

後ろからが良いでしょう

 

 

 

ちなみにアナルファック・アナルセックス

 

と呼ばれる肛門に男性器を入れるプレイですが

 

以上の話からも分かる通り

 

直接入れる行為はかなり感染のリスクが高いです

 

 

 

浣腸などを行うとしても

 

うんちが完全にはなくなりませんから

 

ゴムなどを付けることをオススメします

 

 

 

少し話が逸れましたが

 

うんちは後ろから拭きましょう

 

 

 

ちなみに下痢で立ったら太ももに流れちゃうよ

 

という場合は水気を抑え拭きして

 

後ろから拭きましょう

 

 

 

感染のリスクを最小限にし

 

腹痛の予防になります

 

 

 

正しいうんちの拭き方をマスターし

 

自分の身は

 

自分で守りましょう!!

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

看護師ってどんな感じ?就職先って病院だけじゃない!?

おはようございます!

 

 

 

今朝、歯医者に行って治療をしてきました!

 

ガガガガガッ!!!

 

振動すごいですよね

 

麻酔や予防接種って変に怖がるより

 

全てご自由にどうぞーってくらいのスタンスの方がいいですよね

 

多分相手もやりやすい…?

 

今度親知らずの治療に行くんですけど

 

どんな感じなんでしょうか…

 

 

 

今日は病院にいる患者さんの特徴から就職先の話をしたいと思います

 

看護師になった時のイメージ作り

 

就職で希望の科選びに役立つ情報です!

 

 

 

まず入院患者のほとんどは

 

タイトルの通り高齢者が多いです

 

 

 

医療現場のテレビドラマや漫画って

 

患者さん若いですよね笑

 

でも実際はほとんど高齢者しかいません

 

 

 

その中でも

 

小児科・産婦人科は別です

 

整形外科は?

 

んー…1人くらい若い人いるかな笑

 

ってくらいです

 

どこの科にも1人若い人がいるかいないか

 

っていう割合です

 

 

 

こないだインターンに行った時に

 

私はまだ希望の科がないので

 

若い人がいるのかなー?

 

って思って整形外科を選んでみました

 

上でも述べた通り

 

高齢者しかいませんでした笑

 

 

 

ちなみに高齢者っていっても皆に同じ特徴があって

 

それは日常動作に介助が必要ということです

 

全ての人ではありませんが

 

トイレやお風呂を手伝います

 

 

 

介護?って思う人

 

そうです

 

結構介護っぽいところがあります

 

 

 

どこの科にいっても大体

 

オムツ交換や陰部を洗う、全身をタオルで拭く

 

ここら辺はやると思います

 

 

 

先ほど若い人って言いましたが

 

私たちにとっては50・60歳も若いです笑

 

 

 

高齢者は認知機能障害が大体あるので

 

気分に波があったり

 

上手く発語できないため

 

言葉が聞き取りにくかったりします

 

 

 

そのような方々と上手くコミュニケーションが取れなさそう

 

やっぱり若い人がいい

 

と思うならば小児科産婦人科です

 

 

 

外来やERは?

 

確かに若い成人が多いと思います

 

ですがなかなか初めから就職できるところではありません

 

看護業界では基本的に

 

総合病院で入院患者の看護を行って

 

それから好きなところへ行く

 

という感じです

 

 

 

好きなところっていうのは

 

・外来だったり

 

・クリニックだったり

 

訪問看護だったり

 

特別養護老人ホームだったり…

 

保健師として企業で働きたいっていう人も基本的には

 

総合病院で看護師の経験を積んでからです

 

保健師ってなに?

 

という方はこちらを!

 

 

sawasi.hatenablog.com

 

 

sawasi.hatenablog.com

 

ちなみにオペ看(おぺかん)と呼ばれる職場の選択肢もあります

 

オペ看は患者と話す機会がほとんどない仕事です

 

看護師って患者さんの話を話を聞いて

 

心のケアまでやるイメージがあると思いますが

 

オペの手伝いを専門にやります

 

 

 

こないだテレビで聞いたんですが

 

ベテランのオペ看護師が

 

新人外科医に

 

「(手術)遅くない?」

 

とか言ったりすることがあるらしいです

 

怖いですね笑

 

 

 

基本的に入院患者をみる

 

いわゆる病棟看護師が初めに就職するところで

 

そのほかが転職や移動先だったりします

 

 

 

でも初めから就職できないわけではありません

 

大丈夫な会社や病院などもありますから

 

本当にそこで働きたい!!という気持ちがあるなら

 

ぜひチャレンジしてみてください!!

 

 

 

まだ決まっていないな〜

 

と思う人は総合病院の病棟看護師になるのが

 

今後にも繋がりますから

 

いいのではないでしょうか!

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

香港のデモ隊を心理学的に読み解く

こんばんは

 

 

 

昨日

 

今の香港について

 

私の考えを書きました

 

sawasi.hatenablog.com

 

 

今日は

 

香港デモ隊の目的が差し替えられている

 

ことについて話したいと思います

 

 

 

日本人の中で

 

デモ隊は何をしたいか

 

香港は何をしたいか

 

中国は何をしたいか

 

この目的を答えられる人は

 

何割いるのでしょうか

 

 

 

意外と少ないのではないでしょうか

 

 

 

なぜなら

 

デモ隊が警察に暴行されているシーンや

 

怪我をしている方の写真ばかりが出回っているからです

 

 

 

こんなの酷いですよね!!

 

って…そりゃあ怪我をしているんだから酷いと誰だって思います

 

 

 

それで?って話なんですよ

 

 

 

警察が暴力的で酷いってことを伝えたいんですか?

 

違います

 

元々デモの理由は法律改正一国二制度などが原因で

 

自分たちの意思表示のため

 

守るために始めたのではないですか

 

 

 

それなのに今ではお互いの粗探し

 

確かに酷く残酷だと思います

 

でも今やっていることは初めと異なっています

 

 

 

下のブログは

 

昔メンタリストのDAIGOという方が話していた責任転換といいますか

 

問題の差し替えについてです

 

この心理テクニックと似たようなものを感じたので

 

こちらもぜひ読んでみてください

 

sawasi.hatenablog.com

 

 

 

ブログの内容を簡単に説明すると

 

 

 

自分が100%悪い時

 

引き分けに持ち込もうとすると

 

自分は【お互いさま(50%)〜100%】の間で悪いということになります

 

人間は間を取りたがるので

 

この場合だと75%になり自分が悪いことになってしまいます

 

 

 

ここで「お前も悪いんだ!!」

 

と発言することにより

 

【0〜100%】の間が生まれ

 

引き分けになります

 

 

 

100%片方が悪いのに

 

いきなり相手が悪い!とか言い出したら

 

何言ってるんだ、お前が悪いんだろ!

 

 

 

とはならないんです

 

当事者以外は今興味があるだけで

 

少し経つとどっちでもよくなるんです

 

だから引き分けの評価を獲得できる

 

という内容です

 

 

 

これを今の香港に当てはめると

 

 

 

【法律を変えるぞ!!】

 

に対して

 

【法律は変えさせないぞ!!】

 

これだとどっちでもいいことになります

 

(改正したい法律の内容を見ると、半々にはならないと思いますが)

 

そこにいきなり

 

【警察が一般市民を殺した!残酷だ!!】

 

となると

 

半分も何も

 

殺したことに対して酷いか酷くないか(50〜100%)の議論になり

 

警察は酷い(75%)

 

という考えになります

 

 

 

ブログの例の逆パターンです

 

問題を変えることにより票を集める

 

そんなようにも見えます

 

 

 

警察のやり方のみに着目するならば

 

私も警察を攻めデモ隊側になるでしょう

 

でも元々は法律について話しているのだから

 

どんどんん違う話に持っていっているのはどうかと

 

少し考えてしまいます

 

 

 

殺人以外にも色々と別の問題を訴えており

 

確かにどれも残酷と感じました

 

 

 

今回は心理学的に読み解く

 

ということで

 

倫理的にどうか、殺人をして良いか、などの考えは取り除きます

 

 

 

香港に限らず

 

このような問題すり替えは

 

日常的に起きているのではないでしょうか

 

いつの間にか流されている

 

そんな状況にならないよう気をつけてください

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

今の香港は正解がない

こんばんは

 

 

 

今、香港は

 

警察とデモ隊が戦っている状態であり

 

警察が凶暴化している

 

拡散されています

 

 

 

これについて私なりの見解を述べたいと思います

 

ちなみに私は

 

どちらを支持している訳でもなく

 

先入観や自分の立場全てを無くして考えています

 

 

 

私の見解はタイトルの通り

 

「今の香港は正解がない」

 

と考えます 

 

 

 

どういう意味かというと

 

「警察が」「デモ隊が」

といったこの枠組み自体がおかしいと思うからです

 

 

 

全ての人が同じ考えな訳がない

 

ということは誰でもわかるはずです

 

一人一人違う

 

十人十色ですよね

 

 

 

つまり

 

私が思うには

 

「何も考えずに暴力を振るう人は警察にもデモ隊にもいる」

 

のではないでしょうか

 

そして

 

「精神的・肉体的に追い詰められている人も警察とデモ隊にいる」

 

 

 

twitterをみると様々な意見が流れ

 

編集された画像や動画が拡散されています

 

twitterのつぶやきをここに添付できなかったのですが

 

香港」と検索すると色々みることができます

 

少しでも興味を持っていただけるなら

 

ぜひみて欲しいです

 

 

 

 武器も防具も身に付けていない人に武器で警察が攻撃するシーン

 

少数の警察を大人数のデモ隊が囲うシーン

 

デモ隊の中に警察が紛れ込んでいるだの

 

もはや中国の軍隊だの

 

色々です

 

twitterやネットに多くの写真や動画が載っていますが

 

どこかでみたことがあるような…

 

歴史は繰り返すと言いますが

 

本当に危ない状況だと思います

 

 

 

上に従うしかない人がいて

 

死をさまよう人がいて

 

楽しんでいる人がいて

 

 

 

そこに便乗する人々がいる

 

 

 

少し調べた情報だけで意見を述べ

 

みんながこう言うから自分もそう思うと軽率な発言をつらつら

 

すぐに意見を変え

 

自分の発言に責任を持たない人が多すぎる

 

 

 

調べろって言ってるんじゃないんです

 

だって答えなんてありませんし

 

誰かが正解は〇〇なんて決められるものではありませんから

 

 

 

「自分だったら」

 

この視点が大事で

 

考えることに価値があると思います

 

 

 

興味がなかったらスルーでもいいんじゃないでしょうか

 

 

 

今の香港について

 

議論をしているのではなく

 

ただ相手の意見を否定したい

 

自分を正当化したい人が多いように感じます

 

 

 

なんのために発言しているのでしょうか

 

 

 

面白半分でしょうか

 

 

 

私は調べれば調べるほど

 

言えることはないと感じてしまいました

 

 

 

 

でも1つだけ言いたいです

 

 

 

傷ついている人を見て胸が苦しくなった。

 

警察でもデモ隊でも記者でも国籍すら関係なく傷ついている人がいる。

 

これは紛れもない事実。

 

皆が傷ついていて、相手も同じ境遇にあることになぜ気づけない。

 

逃げ場のないこの状況で、まともな判断なんてできない。

 

そして情報を見て興奮している人々も同じである。

 

 

 

 

 

少し私もヒートアップしてきそうなので

 

この辺で…

 

 

 

sawasi

 

 

 

ブログ村ランキングに参加しています 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

看護学実習が辛い、そんなあなたへ。大丈夫。

こんばんは

 

絶賛、不条理な日々を送っている看護学生です

 

 

よく看護学生の実習はやばい

 

とか言いますよね

 

実際はどうか…

 

んー…私はそんなに辛くないかな

 

 

 

確かに

 

お金払って勉強しに行ってるのに

 

「知りません」って言ったらブチ切れられるし

 

一日中患者さんの援助をしなくてはいけないし

 

「うんちを触って、びくびくしながら1日を過ごす」

 

そんな日々です

 

 

まさにこんなん

 

 

 

でも意外と時間あるんです 

 

 

 

確かに教員や指導者に言われたことを全てやって

 

わからない単語を全て調べて

 

病棟にいる間はずっと患者さんのケア

 

そりゃ毎日オールですよ笑

 

 

 

もし、周りの仲間が上のようなことをしているならば

 

同じ量努力しなくてはいけません

 

「自分が正しい」

 

なんて甘っちょろい世界ではありませんから

 

権力も実力もない私たちは

 

基本、上の人に従わなくてはいけませんから

 

 

 

でも、そんなの嫌ですよね

 

 

 

そしたら少し、サボってみてください

 

 

 

例えば

 

・実習中の隙間時間でアセスメントや行動計画を進める

 

・トイレに行ってみる

 

・患者さんのベッドサイドでコミュニケーション

 

などなど

 

 

 

私が一番おすすめするのは

 

実習時間内にできるだけ記録物を進める

 

これに限りますね

 

 

 

実習後の夜の時間はどう過ごしているの?

 

それは病棟内で記録物を進めていますから

 

ゆっくりブログを書いて

 

好きな仕事をしたり勉強をしたり

 

大好きな料理をしたり…

 

まぁアセスメントなどの記録物は少しやらないといけませんが

 

少しはゆっくり過ごせるのではないでしょうか

 

 

 

極論

 

一番無駄な時間ってなんだと思いますか?

 

 

 

それは

 

「愚痴や文句を言っている時間」

 

 

 

そりゃ辛いときだってあります

 

愚痴を言うなって訳ではありません

 

弱音を吐いたっていいんです

 

涙だって流してください

 

(リラックス効果のあるホルモンが出ます笑)

 

 

 

でも

 

愚痴に花咲かせている時間

 

文句を言うのが楽しくなっている人

 

どうですか?

 

振り返ってみてください

 

 

 

本当に辛い人も振り返ってみてください

 

 

 

病棟内でどんな時間を過ごしていますか?

 

 

 

自分で辛くしていませんか?

 

 

 

先生や患者さんの前に

 

あなた自身

 

自分のことを考えてみてください

 

 

 

少し楽な未来が見えるかもしれません

 

 

 

ぼーーーーーっと

 

 

 

一息ついてみましょ

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

【雑学】歯医者って何で何回も通うの?

こんにちは!

 

 

f:id:sawasi:20191110133048p:plain

 

歯医者に何度も呼ばれ…

 

予約を取らされ…

 

詐欺かオラァァァァ!!!!

 

なんて思ってる人、いるんじゃないですか?

 

 

 

歯科医もやりたくてやってるわけではないんです

 

 

 

え…?

 

びっくりですよね

 

私も初めて聞いたときは驚きました

 

 

 

医者というより病院や治療ができる場所でもらう領収書って点数書いてありませんか?

 

あの点数で医療費が決まります

 

それぞれの治療に点数が付けられているんです

 

 

 

それで…?

 

 

 

それで

 

その点数をお偉いさんが監視しているんです

 

つまり、高い点数がつくと

 

お偉いさん

「おや?必要以上の治療しちゃってるんじゃない?勝手に項目増やしてない?」

 

って言ってくるわけです

 

 

 

簡単にいうと

 

もし

1回で全ての治療ができると

 

1人きた時に必要な治療+勝手に点数追加ができるんです

 

点数の制限があると

(制限ではないんですけど)

 

勝手に点数を追加すると基準より高い点数になってしまいますよね

 

だからこっそり稼ぐことはできない

 

治療済みの人はわざわざ病院に来ませんから回数を稼ぐことも難しい

 

 

 

そのため

 

何回にも分けて治療を行い

 

大きな治療になればなるほど

 

期間を延ばすしかなくなるんです

 

 

 

何回も通わないといけないのは

 

医師の意向ではなく

 

お偉いさんの意向って感じですね

 

 

 

余談〜病院ってそれぞれ特徴があって違う〜

 

何でこんなこと知ってるかって

 

直接聞いたからです笑

 

流石にかかりつけ医には聞けないので

 

ご縁があって仲良くなった歯科医師に聞いてみました

 

結構失礼な質問ですよね笑

 

でも

 

誰もが気になっていて

 

勘違いしていることなんじゃないでしょうか

 

 

 

私が伝えたいのは

 

決して稼ぐためにやってるわけではないので

 

【言われただけ通ってほしい】です

 

 

 

それか

 

2カ所くらい行ってみると良いかもしれません

 

 

 

そんなに行くことは難しいかもしれませんが

 

2本虫歯ができたら1本ずつ違うところで治療をする

 

みたいな笑

 

歯科医院だけでなく病院っていろんなところを試すことって難しいですよね

 

それでも2カ所くらいは行ってみてください

 

かなり違うと思います

 

 

 

私は看護学生で大学に付属病院がないので

 

病院のインターシップや実習で8カ所くらいの病院や高齢者施設

 

いろんな病棟を回りました

 

さらにプレイベートで何カ所か行きます

 

そうすると違いがすごくわかります

 

 

 

1つ言えることは

 

この病院はこうだ!!

 

とは言えないということです

 

病院の中で病棟(階)が違うだけで雰囲気が全く異なりますし

 

何なら人によって違います

 

当たり前ですが笑

 

今後、素敵な医師やスタッフに出会えるかもしれません♪

 

 

 

sawasi

 

 ↓ ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

【健康マメ知識】簡単親知らずの見つけ方!!18歳過ぎたら要チェック

こんばんは!!

 

えぇタイトルの通り、簡単セルフチェックです



 

んもう…親知らずのばか((涙

 

昨日親知らずが発覚しましたよ

 

しかも3本ですよ

 

腕の注射は全然良いんですけど歯医者苦手…

 

それはさておき

 

親知らずに気づかず悪化してから発見!!とりあえず抜いちゃえ!!

 

なんてことにならないように皆に見ていただきたいです!

 

 

目次

◯親知らずセルフチェック

◯親知らずの種類

NEXT

・なんで歯医者って何度も通わせるの?

 

 

 

◯親知らずセルフチェック

 

本当に簡単です

 

1.歯の本数を数える

 

基本的に歯の本数は上16本下16本です

 

時々親知らずではなく通常の歯が少ない人や多い人がいますが、医師から説明があったと思いますので割愛させていただきます

 

一般に、16本より歯が多い場合はその歯が親知らずの可能性が高いです

 

親知らずは奥歯よりもっと奥に生えるので、そこをチェックしてみてください

 

2.歯茎をタッチ

 

私は16本ずつ生えてた!

 

だから安心なんてことはありません

 

一番奥の歯の、歯茎の周囲を触ってみてください

 

写真の丸で囲ってある場所です

 

f:id:sawasi:20191109174223j:plain

画像:ひろた歯科

 

この写真の場合は少し親知らずが見えていますが、歯肉の中に埋まっている場合も多くあります

 

親知らずが無い場合は歯肉が凹んでいて何も触れません

 

親知らずがある場合は奥歯の歯肉と同じ高さの歯肉が触れます

f:id:sawasi:20191109175132j:plain

歯がすかすかになってしまいました笑

 

3.歯科医院でレントゲン

 

これが一番確実ではありますが

 

全ての歯をチェックしたい!親知らずのチェックをしたい!

 

と言わないとレントゲンを撮ってくれないところもあるので言いましょう

 

さらにこのような機械を置いていないところもあるので電話で一度聞いてみると良いかもしれません

 

少しお金がかかってしまいますが、親知らずだけでなく虫歯顎の骨までチェックしてもらえます

 

 

 

◯親知らずの種類

 

他のサイトに沢山載っていると思うので、すっごく簡単に説明します

 

全ての場合に〇〇な時もあります、という感じなのでここでは言い切りにしますが誤解しないでください

 

基本的に親知らずは真っ直ぐに生えないので抜いたほうが良いです

 

ですが少し斜めに生えているだけの場合は矯正すれば抜かなくても大丈夫です

 

今後歯肉から頭を出しそうな歯は待ったほうが良いです

 

なぜなら抜歯は歯肉を切開したりと体への侵襲が大きいので

 

今は「できるだけ抜かない」「歯が出てくるなら待つ」が基本です

 

さらに他の歯がダメになった時に代わりに使えたりします

 

 

 

今回は「親知らず生えてるかな?」

 

と気になった人が簡単にチェックできるように紹介しましたが

 

自分で判断していはいけません

 

歯科医に相談してください

 

親身に話してくれる人、レントゲン写真や状況を説明してくれる人を選んでください

 

歯科医院って何度も行かないといけないから嫌だっていう人はぜひこちらをみてください↓ 

 

sawasi.hatenablog.com

 

 

親知らずありましたか?

 

歯は死ぬまでずーっとお世話になる大事な相棒です

 

大切にしましょう♪

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

【健康マメ知識】思春期ニキビの治し方 男女必見!!

思春期ニキビっておでこだったりほっぺただったり…

 

顔の見えるところに出来ますよね

 

しかもたくさん!!

 

ニキビは若さの象徴!なんて言いますけど

 

肌が綺麗にこしたことはありませんよね

 

 

 

思春期ニキビを治したい!!

 

そんなあなたにはまず

 

なんでニキビができるのか

 

なんで洗顔をした方がいいのか

 

なんで保湿をした方がいいのか

 

について知ってもらいたいです!

 

 

 

◯なんでニキビができるの?

 

簡単に言うと、脂が毛穴に詰まってしまうからです

 

実際は脂だけではないのですが、思春期に多い原因としては脂です

 

若い人は成人や高齢者に比べ、圧倒的に油分が多いです

 

そのため何もしていなくても脂が分泌されます

 

学生なら運動する機会も多く、汗をかくことでより一層毛穴が詰まります

 

これが若い人(特に思春期)にニキビが出来やすい理由です

 

 

 

◯ニキビを治すには洗顔

 

はい、そうです

 

ニキビを治すには洗顔が一番効果的です

 

洗顔フォームには

 

油分を落とす効果や毛穴の汚れを取り除く効果などがあります

 

洗顔は、ニキビの原因を取り除く一番の方法と言っても過言ではないでしょう

 

私は洗顔フォームを使い始めてから格段に肌の調子が良くなりました!

 

さらに言うなら

 

朝と夜の2回洗顔フォームを使って洗顔をするとより効果が感じられます!

 

実体験なので間違いありません

 

初めはめんどくさいかもしれませんが、必ず効果が出ます

 

ちなみに初めの頃使っていたのはこの専科の洗顔フォームです

 

匂いに癖がないのでとても使いやすいです!!

 

【まとめ買い】洗顔専科 パーフェクトホイップ 洗顔料 120g×2個

【まとめ買い】洗顔専科 パーフェクトホイップ 洗顔料 120g×2個

 

 

ですがかなりのズボラ女である私はネットでいちいち泡立てるのがめんどくさいので、手で泡だてていました

 

これだと泡で洗うことができないので、効果は半減してしまいます

 

そんなあなたにはぜひ、これをお勧めしたいです!

 

泡で出てくるタイプ!!

 

【泡洗顔】ビオレ マシュマロホイップ オイルコントロール 本体 150ml

【泡洗顔】ビオレ マシュマロホイップ オイルコントロール 本体 150ml

 

 

何が良いって押せば洗顔フォームが泡で出てくるところ!!

 

さらに肌の状況に合わせた様々な種類が出ているところ!!

 

しかも詰め替えがあって安い!!

 

私が今使っているのは上に紹介したビオレ マシュマロホイップ オイルコントロールです

 

本当にお勧めです!

 

 

 

洗顔後の保湿って必要?

 

これが一番のキモです!!!

 

洗顔後になぜ保湿をするのか

 

なぜかというと…

 

自分で脂を分泌してしまうのを防ぐためです

 

顔だけでなく体中の皮膚に脂がついています

 

理由は簡単「体を守るため」

 

体を守るために行っている仕組みについてはまた今度♪

 

そのため、洗顔をすることで顔の脂が無くなり

 

体は勝手に脂を出さなきゃ!!となってしまうんです

 

これによってまた顔に脂が必要以上についてしまいます

 

そうなる前に化粧水は保湿クリームなどで保湿してあげることで、体の脂分泌を防ぐ事が出来るんです

 

洗顔後の保湿の重要性を分かっていただけたでしょうか?

 

 

 

つまり

 

・朝・夜の2回洗顔を行う

洗顔後は必ず保湿

 

この2つを実践するだけで必ず今より良くなります!

 

ですがもし、これを行っても良くならない場合は皮膚科に行ってみてください

 

看護学生同士でよく話しますが、皮膚科は偉大です笑

 

何かあったらとりあえず皮膚科っていうくらい、安くて効き目のある薬をもらえます

 

別に勧めてる訳ではないですよ笑

 

ではでは!

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

#保健師とは(後編)

前編は読んでいただけたでしょうか

 

まだの人はこちらからどうぞ!

  

sawasi.hatenablog.com

 

目次

(前編)

保健師ってなに

保健師ってどこで働いているの

保健師の資格を取るには

保健師の勉強って大変?

◯大学内で保健師コースを取るためには選抜がある

(後編)

 

 

 

◯周りの学生より授業数が増え、試験科目も多くなる

 

これは、環境的な辛さ学力の問題です

  

同じ看護学生なのに、自分だけ毎日5限があったり…1限があったり…

 

周りが遊んでいる間に自分は勉強をしなくてはいけません

 

仲のいいグループで、保健師コースに入れたのはあなただけかもしれません

 

試験期間も、周りが2教科の日にあなたは3教科かもしれません

 

想像してみてください

 

友達「あ~試験勉強めっちゃ忙しい、明日◯◯と✖️✖️のテストだよ、まじしんど~い」

 

はー?ってなりますよね

 

どこがしんどいんじゃボケェって笑

 

少し冗談ですが、友達に流されることなく、周りを気にする事なく努力しなくてはいけないという事です

 

逆を言えば、仲の良い友達と保健師コースが取れれば、仲間がいるのでモチベーションも上がりますし、それが標準になってあまり苦に感じないのでは無いでしょうか

 

 

 

保健師を取るメリット

 

病院にもよりますが、保健師の資格を持っている人は看護師として働いても給料が上がる

 

同じ業務をしているのに、給料が高いのは嬉しいですよね

 

次に、就職の幅が広がる

 

当たり前ですが市区町村には保健師の資格を持っていないと働けませんよね

 

他にも色々あるんです

 

就職の幅が広がると、看護師が向いてないと思った時に転職だってできちゃいます

 

最後に、申請すると保健師以外の資格も得ることができます

 

養護教諭2種免許状・第1種衛生管理者の2つです

 

養護教諭は、いわゆる保健室の先生です

 

ですが、本当に養護教諭を目指しているなら1種の免許を取らないと即落ちだと思っていてください

 

明らかにレベルが異なるため、2種の方はあまり役立たないと思います

 

第1種衛生管理者は、50人以上の事業場に1人置かなくてはいけない職種なので重宝されます

 

第2種は事業の種類が決まっていますが、第1種は全ての事業に使えるので便利でしょう

 

まとめると

 

・給料が上がる

・就職の幅が広がる

・他の資格も取れる

 

 

 

◯補足

 

保健師は、看護師国家試験に合格後、大学院へ進むことで取得も可能です

 

大学院で保健師のみのコースがあります

 

看護師として働く→子どもをつくる→大学院へ通い保健師の資格を取得→保健師として働く

 

このようなパターンもかなり多いです

 

男性も増えてきていて、バリバリ保健師として働くのもいいでしょう

 

 

 

ちなみに私は看護学科の学生ですが、養護教諭コース・保健師コースの2つの勉強もしています

 

友達よりは少し忙しいですが、保健師のメンバーで一緒に勉強したり遊んだりと、同じ状況の人が周りにいるのでそこまで苦ではありません

 

一緒に頑張る仲間がいると、本当に頑張れます!

 

私もまだまだ成長途中ですが、もし保健師取ろうか迷っている人がいたら全力で応援します!

  

一緒に頑張りましょう!

 

 

 

sawasi

 

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

#保健師とは(前編)

保健師という職業を聞いたことがありますか?

 

私は、大学に入るまでは知りませんでした

 

恐らく学生は知らない人が多いのではないでしょうか

 

逆に、出産を経験した方や、大企業に勤めている方、看護師の方は知っていると思います

 

 

目次

 

 

〜次のブログ〜

◯周り学生より授業数が増え、試験科目も多くなる

保健師を取るメリット

◯補足

 

 

保健師ってなに

 

保健師は簡単に言うと「予防」をする人です

 

看護師が治療をしていくのに対し

 

保健師は病気にならないように予防します

 

 

 

保健師ってどこで働いているの

 

保健師には2種類あって

 

行政保健師と産業保健師です

 

どちらも同じ資格ですが働く場所と対象が異なります

 

行政保健師は、市区町村などに勤めていて地域の人の健康維持や予防を行います

 

出産後の母子や高齢者、若者…その地域に住んでいる全ての年齢を対象にし

 

育児相談・いじめ自殺相談・老人ホームなど福祉施設の相談・介護の相談など様々なことを行います

 

健康に関する教室を開いたりもします

 

産業保健師は、企業に勤め社員・労働者の健康管理を行います

 

ストレスチェック・肥満などの人に健康指導・労働環境の確認などが基本的な業務内容です

 

 

 

保健師の資格を取るには

 

まず、保健師になるために「看護師国家試験」に合格し、さらに「保健師国家試験」に合格しなくてはいけません

 

つまり看護師+αって感じです

 

国試を2つも受けないといけないの!?何年かかるの!?大変!!

 

と思う人が多いと思いますが

 

保健師の国試は看護の内容が多く含まれているので、受けた人は「そんなに大変じゃない」と言っています

 

でも簡単なら皆とっていますよね

 

じゃあなぜ取らないか

 

 

 

保健師の勉強って大変?

 

保健師国家試験の勉強が大変なわけではありません

 

簡単とは言いませんが、皆が取らない理由は別にあります

 

それは

 

・大学内で保健師コースと取るためには選抜がある

 

・周りの学生より授業数が増え、試験科目も多くなる

 

この2つが一番大きな壁だと思います

 

 

 

◯大学内で保健師コースを取るためには選抜がある

 

これは、看護師と保健師の国家試験を同時に受ける場合です

 

専門学校には無い制度だと思いますが、ほとんどの大学の看護学科には保健師も同時に取れるコースが用意されています

 

看護師の勉強にプラスして、他の勉強もしていくわけですし、さらに保健師国家試験が合格しても看護師国家試験が落ちたら資格は何も取れないため、誰でも受けさせるわけにはいきません

 

合格率が下がる=大学の評価が下がる

 

っていう理由もきっとありますね笑

 

そのため、ある一定の成績以上で

さらに人数制限が設けられています

 

この選抜に勝たなくては、そもそも勉強すらさせてもらえません

 

 

 

sawasi

 

続きはこちらへ!!

 

sawasi.hatenablog.com

 

↓  ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村